学校生活の様子
第57回文化祭が開催されました
9月28日(土)に第57回文化祭が、保護者、卒業生、旧職員の皆様を対象とした限定公開として開催されました。
販売活動や、展示見学、全校児童生徒が集まっての開会行事、閉会行事等を行いました。
閉会行事には学校のゆるキャラ「はなっぴー」、はなっぴーのお友達キャラクターの「おにくん」、「もりもりくん」も登場し、とても盛り上がりました。
販売活動の様子 展示見学の様子 閉会行事の様子
中学部 宿泊学習(2年生)
10月3日(木)から4日(金)にかけて、2学年が仙台・岩沼方面に宿泊学習に行きました。
新幹線の乗車体験(白石蔵王駅~仙台駅)、仙台駅での買い物学習を行い、岩沼市内のホテルへ宿泊しました。思い出に残る楽しい学習になりました。
中学部 富中交歓会
「富中交歓会」が7月5日(金)に本校を会場に行われました。
この交歓会は、川崎町立富岡中学校の1年生の皆さんと本校中学部の生徒、両校の親睦を深めるものとして実施しており、今回で45回目となりました。
当日は、釣りゲームや校舎案内などを通して交流し、有意義な時間を過ごしました。
〈釣りゲームの様子〉
富岡中学校の生徒と本校の生徒がペアになり、魚を釣ったりかごに入れたりと協力しながら楽しみました。
〈校舎案内の様子〉
本校の中学部の教室や自立活動室を案内しました。
小学部 修学旅行
6月27日(木)~28日(金)の二日間、6年生の修学旅行が行われました。日本三景・松島の地でホテルでの宿泊や遊覧船への乗船など様々な経験をし、楽しい思い出を作ることができました。
小学部 校外学習(6月)
小学部では、クラスや類型ごとに校外学習が行われました。
図書館で本を借りたり、公園で遊んだりするなどの学習に取り組み、児童たちにとって実りある校外学習となりました。
Ⅱ類型:名取市図書館 1組:角田交通公園
7組:柴田町図書館 4組:角田市民センター