学校生活の様子

2025年1月の記事一覧

中学部 新年を迎える会

中学部では、1月17日(金)に合同学習「新年を迎える会」が行われました。学年ごとの小グループに分かれて福笑いを行ったり、「船岡大明神」への初詣をしたりと、お正月の行事を楽しく学習しました。また、生活単元学習で制作した作品も飾られました。

  

    〈福笑いの様子〉    〈船岡大明神に奉納した絵馬、完成した福笑い〉  

  

    〈初詣の様子〉     〈生活単元学習で制作した蛇と書き初め〉

 

教員の校内研修(情報教育研修会)

 12月6日(金)と、12月16日(月)に教員の校内研修を行いました。今年度は情報教育部長による研修会を行い、内容は「Googleworkspaceを活用した共同作業」についてでした。Googlemeetの活用も取り入れるため、研修場所を複数用意して、それぞれリモートで繋ぎながらの説明や、実際にGoogleドキュメントやスプレッドシートを使い、協働学習の体験を行うこともでき、ICTを活用した授業づくりに効果的な研修会でした。